夢二歌碑
- 夢二歌碑
- 〒370-3348 榛名湖周辺
- 027-374-5111
歌碑の歌は、昭和初年から昭和6年渡米するまでの間伊香保に滞在していたころの夢二晩年の歌のようです。
渡米した夢二は肺結核を発病、帰国。昭和9年(1934)9月1日に信州富士見高原療養所で51歳の生涯を終わっています。
この歌碑は一周忌の昭和10年友人画家小説家有島生馬ら己知未知の門友が、この地にふさわしい歌を選び自筆を拡大建設したものです。
戦後一時は夢二会や夢二をしのぶ会が「碑前祭」を催していました。最近は、「夢二を語る会」の人たちが9月1日に「碑前祭」を行っています。
湖畔バス停から伊香保寄り30mほどのところに「さだめなく鳥やゆくらむ青山の青のさびしさかぎりなければ 夢二」と刻まれた台とも2m余の堂々とした歌碑が建っています。
前方に榛名湖・榛名富士・烏帽子ケ岳・鬢櫛山と望め、全国多くある文学碑の中でもこの碑ほど品格と場所を得ている碑はまれです。
渡米した夢二は肺結核を発病、帰国。昭和9年(1934)9月1日に信州富士見高原療養所で51歳の生涯を終わっています。
この歌碑は一周忌の昭和10年友人画家小説家有島生馬ら己知未知の門友が、この地にふさわしい歌を選び自筆を拡大建設したものです。
戦後一時は夢二会や夢二をしのぶ会が「碑前祭」を催していました。最近は、「夢二を語る会」の人たちが9月1日に「碑前祭」を行っています。
湖畔バス停から伊香保寄り30mほどのところに「さだめなく鳥やゆくらむ青山の青のさびしさかぎりなければ 夢二」と刻まれた台とも2m余の堂々とした歌碑が建っています。
前方に榛名湖・榛名富士・烏帽子ケ岳・鬢櫛山と望め、全国多くある文学碑の中でもこの碑ほど品格と場所を得ている碑はまれです。